プロジェクト実績

不動産仲介向けプロダクト開発
株式会社Facilo
2025/01 ~
不動産仲介向けシステムの開発に従事。Ruby on RailsとTypeScriptを用いたフルスタック開発を担当。
担当領域
バックエンド開発、フロントエンド開発、インフラ設計
主な技術
Ruby on Rails、TypeScript、AWS、CircleCI
Ruby TypeScript AWS CircleCI
小売りメディア向け広告プロダクト開発
株式会社サイバーエージェント
2023/05 ~ 2024/12
リテールメディア向け広告プロダクトの新規開発から参画し、保守運用フェーズまで担当。大規模なデータ処理とパフォーマンス最適化を実現。

主要な成果

  • APIのパフォーマンス改善によりレイテンシを8~10倍改善
  • Auroraのコストを30%削減
  • Snowflakeを用いたデータ基盤構築をリード
  • AWS Step Functionsへのワークフローツール移行を成功

技術的課題と解決

  • 大規模データ処理の最適化
  • 複数AWSアカウント間のデータ連携設計
  • レガシーシステムからの段階的移行
  • チーム内での技術標準化
担当内容
API開発、バッチ処理、データ基盤構築、インフラ設計、チームリード
チーム規模
PM 3名、開発エンジニア 5名
Go Python Scala AWS Terraform Snowflake dbt
広告画像の自動生成プロジェクト
株式会社サイバーエージェント
2022/07 ~ 2022/08
広告画像の自動生成を行うAIシステムのML/Ops及びバックエンド領域を担当。研究チームと協業し、論文の実装から本番運用までを実現。

主要な成果

  • BERTを用いた色変換モデルの実装
  • 画像処理の最適化により処理時間を20秒から2秒に短縮
  • NumbaとOpenCVを活用したパフォーマンス改善
  • 論文から実装まで一貫した開発プロセスを確立

技術的課題と解決

  • JavaScriptからPythonへの移植時のパフォーマンス劣化
  • 機械学習モデルの本番環境での安定運用
  • 研究と実装の橋渡し
担当領域
ML/Ops、バックエンド開発、パフォーマンス最適化
研究協業
自社研究チームとの論文実装協業
Python GCP Terraform dvc MLOps 論文実装
マイクロサービスのバックエンド開発
株式会社サイバーエージェント
2022/05 ~ 2022/06
株式会社CAMのマイクロサービスプラットフォームチームでバックエンド領域を担当。分散トレーシングを用いたパフォーマンス改善を実現。

主要な成果

  • バッチ処理の実行時間を65%短縮
  • APIへのリクエスト数を一日で150万程度削減
  • 分散トレーシングによるボトルネック特定
  • 全体のパフォーマンス向上に貢献
担当領域
バックエンド開発、パフォーマンス改善、分散トレーシング
改善手法
Datadog分散トレーシング、ログ分析、不要処理の特定と削除
TypeScript Datadog Google Cloud Cloud Logging
アプリのバックエンド開発
株式会社サイバーエージェント(株式会社タップル)
2022/02 ~ 2022/04
株式会社タップルにて、バックエンド領域の開発を担当。新たに導入するサブシステムの新機能開発と外部SaaS接続機能を実装。マイクロサービス化に伴う開発コスト増加を抑制するため、コード自動生成システムを構築。

主要な成果

  • OpenAPI GeneratorとMustacheテンプレートを活用したコード自動生成システムを構築
  • GitHub Actionsのbuild matrixとpath filterを活用し、CI効率化を実現
  • GitHub PackageでTypeScriptライブラリを公開する仕組みを構築
  • マイクロサービス化に伴う開発コスト増加を抑制

技術的課題と解決

  • マイクロサービス化に伴う開発コスト増加の抑制
  • OpenAPI Generatorで生成されるコードの使いにくさの改善
  • サービス増加に伴うCIの効率化
  • 外部SaaSとの安全な接続機能の実装
担当内容
バックエンド開発、API設計、CI/CD構築、コード自動生成システム開発
開発フェーズ
設計、開発、テスト
TypeScript JavaScript AWS GitHub Actions OpenAPI MongoDB Nest.js Angular
社内アプリケーションのKubernetes化プロジェクト
楽天グループ株式会社
2021/10 ~ 2021/12
ラクマのSREチームに配属され、Herokuで動作していた社内アプリケーションをAmazon EKS上に移行。CI/CDパイプラインの構築からデータ移行までを担当。

主要な成果

  • HerokuからAmazon EKSへの完全移行を成功
  • CI/CDパイプラインの構築
  • Terraformを用いたインフラのコード化
  • データ移行計画の策定と実行
担当領域
SRE、インフラ設計、CI/CD構築、データ移行
成果物
技術書での公開(TechBookFest)
TypeScript AWS Kubernetes SRE Github Actions ArgoCD

プロジェクトのご相談をお待ちしています

これらの実績を活かし、あなたのプロジェクトを成功に導きます。

お問い合わせはこちら